子育てママの今日のひとこと

育児に追われてあっという間に過ぎてしまう一日を、大切なものとして残すための記録です。日々感じた事思ったこと、小さなことをゆる~く書いていこうかな♪

保育士試験

保育士試験について⑥

実技試験。筆記試験の自己採点で、全て6割取れている事を確認したら実技の練習を始めました。私は音楽と言語を選択しました。 絵が壊滅的なので消去法ですね。。。ピアノは、ヘ音記号が読めないくらいの超初心者です。はるか昔にエレクトーンを数ヵ月習った…

保育士試験について⑤

保育実習理論 ピアノが得意な人にとってはなんて事ない科目。しかーし! 私はこの科目に手こずりました。。。移調や和音、ちんぷんかんぷん。まずは空いたスペースに鍵盤を描き(笑)、ドレミをふってイロハを並べて書きABCを書くことから始めます。移調や和音…

保育士試験について④

こちらもなかなか難易度が高い科目として挙げられる児童家庭福祉と社会福祉。社会福祉の中でも、子どもに関する福祉が児童家庭福祉です。 児童家庭福祉 児童養護施設、乳児院、里親など子どもを取り巻く福祉施設について問われます。 入所している子どもに関…

保育士試験について③

さて、今回は子どもの保健と子どもの食と栄養です。 子どもの保健 子どもの発達やかかりやすい病気、衛生管理などです。基本的には常識を問われる感じなので特段難しいことはなかったです。 ただ、感染症の出席停止期間や、消毒については少し覚えるのが難し…

保育士試験について②

さて、今回は教育原理・社会的養護について。 いわゆる”ニコイチ”ですね。 2科目で1試験なのですが、それぞれ6割以上の正解が必要なため難易度が高いと言われています。10問中6問ですからね。 教育原理 こちらは、国内外の人物とその功績を覚えることに時間…

保育士試験について①

ずいぶん間が空いてしまいましたが。。。 保育士資格取得までの経緯を簡単に残しておきたいと思います。 もう1年以上前、思い立って保育士試験対策の通信に申し込みました。 ama-mama-hitokoto.hatenadiary.jp ユーキャンと迷いましたが、結局合格率の高さに…

保育士試験終了!

去る10月21日と10月22日、保育の筆記試験を受けてきました。長かった、、、2月からの勉強ももちろん、2日間の試験も長かった。。 長時間座ってるとお尻(腰?)が痛くなっちゃうので座布団も持参。 でも、ずっと机に向かうなんて久しくしてないから背中が凝り…

保育士講座、資料請求

さて、逃げ出さないよう、恥ずかしながらもブログに残した保育士試験への道。 ama-mama-hitokoto.hatenadiary.jp しかし、資格の勉強を始めるにしても何から準備したものか。。。 さらっと調べてみると まずは筆記8科目を乗り切らないと実技には進めないとい…

一念発起

2017年を迎えてしばらく経ったここのところ、旦那と色んなことについて話し合いました。 国内移住 海外移住 引っ越し 旦那の転職 私の仕事 家の購入は? もちろんより良い環境を求めてのこと。どれもこれも労力のいる、なかなか実現が難しいものです。 そん…